計測制御技術ラウンジ >> GPIB技術ラウンジ 全部 1- 最新50

VEE と LABVIEWの違いについて

6 名前: LabVIEWユーザその1 投稿日:2005/02/13(日) 21:49 ID:fMb5zQuU
>5さん、
  成り立っているというのは、対応している機能・関数の数
と言う形で考えて見てください。私もVEEは試供版を少し触った
程度ですが、一通りの計測器制御用の処理ルーチンは保持して
います。最新のVEEでも、外部アプリとの接続などの機能が追加
されたとの話を聞いていますが、LabVIEWほどの拡張性はないと
評価しています。
  LabVIEWのExpress VI(計測器I/Oアシスタント)は、構成
ダイアログでGPIB通信の一連の流れを、通信しながら定義できる上、
解析関数は(パンフレットを見ただけですが)400以上、通信に
到ってはBluetoothやUDPなどにも対応しています。(こんなの
使わないだろう!と思われる方はそれまでなんですけどね σ(^_^; )

  なので、計測器制御を自動化して、データを測定器から読み取りたい
だけであればVEEで充分なはず。そのデータを解析して、レポートを作成して、
別のインタフェースを作ったり、他の機器と合わせて自動制御したりしたい
場合はLabVIEWの方が良いと、言う意味です。

  ちなみに、LabVIEWはスタンドアロンアプリを配布するには
普通に購入するだけでは足りなくて、プロフェッショナル版(60万相当)か
アプリケーションビルダが必要ですよ。ちょっとした、穴ですね(^^;

新着レスの表示

名前 : E-mail(省略可) :

文責:計測制御技術ラウンジ, Powered by ©タカヒロ@みちのく掲示板 [12ch BBS 2.03]