計測制御技術ラウンジ >> 制御関連その他 全部 1- 最新50

ノートPCで開発するスレ

1 名前: にしやま 投稿日:2004/03/30(火) 19:10 ID:???
ノートPCで開発をするときに便利なツールや、
コツを書き込むスレッドです。

2 名前: にしやま 投稿日:2004/03/30(火) 19:18 ID:???
QUATECH の PCMCIA - パラレルポートアダプタ SPP-100
を入手して、パラレルポートのないノートPCで使用してみました。
いまだにパラレルドングルや、ROMライタ、開発キット等で
パラレルポートを必要としている方もおられるかと思いますので
ご参考まで。

[カード]SPP-100

[ノート]CASSIOPEIA FIVA 206VL

[OS]Windows2000 SP3

[動作したアプリケーション]
ATMEL CPS 8.03
FLEXlm (パラレルドングルライセンスマネージャ)
with MentorGraphics Licensing + ドングル DS1410E

[注意事項]
再起動、ホットプラグ不可(LPT として認識しない)。
インストール後再起動を求められた場合は、一旦電源を切った。
カードを停止しようとすると、エラーとなって抜けないので、
強制的に抜くしかなくなる。

いまのところ、上記アプリケーションにおいて、
ThinkPadX30 のセカンドLPT (LPT2:) としては
認識させることができていない。

3 名前: にしやま 投稿日:2004/03/30(火) 21:18 ID:???

>いまのところ、上記アプリケーションにおいて、
>ThinkPadX30 のセカンドLPT (LPT2:) としては
>認識させることができていない。

補足すると、X30 はLPT1: (0x3BC) があらかじめついているマシンで、
OS は WindowsXP Pro SP1、CPS(EEPROM 書き込みソフト)で LPT2: が
ポート選択リストに現れないのと、LPT2:(SPP-100)に接続したドングルの
FLEXID が読めない、ということです。

LPT1: に割り当てての実験はしていません。

4 名前: にしやま 投稿日:2004/03/30(火) 23:20 ID:???
ちなみに、Atmel CPS のほうは TVicHW32 をパラレルポートアクセスに
使用しているのか、
  tvichw32.sys  \WINNT\SYSTEM32\DRIVERS
  tvichw32.dll  \WINNT\SYSTEM
がインストールされます。

TVicHW32 Overview
http://www.entechtaiwan.com/dev/hw32/index.shtm

また、FLEXlm のほうは、WindowsNT 系の場合、
専用のドライバをインストールするようになっているようです。

5 名前: にしやま 投稿日:2004/03/31(水) 14:39 ID:???
>>2

その後、ホットプラグできる場合もある?ことが分かりました。
CPS はいくつかのバージョンを試したので、そのせいかもしれません。

最初に CPS の選択肢に LPT1 が現れるまでかなり苦労したのが嘘のように、
現在上記のFIVAにて、CPS8.03 で、電源投入後にカードを挿入して、
書き込み、カード取り出し、再度挿入、書き込み、ができることを
確認しています。

CPS(ROM 書き込みソフト) が動作している時には、
FLEXlm の FLEX-ID も正常に読めているようです。

いくつか試行錯誤した点をまとめると、
(どれが本当に御利益の有る方法かはわかりませんが)

★デバイスマネージャで SPP-100 が正常に動作している状態にしてから、
 あらためてパラレルポートを使用するソフト、あるいはドライバをインストールした。

★パラレルポート使用ドライバインストール時によくある再起動プロンプト時に
 PCMCIA への電源供給を確実に断つため、「手動でリブート」を選択し、
 電源断を確実に行うようにした。

★デバイスマネージャで「手動設定」を選択して、
 ポートアドレスを固定した(WindowsNT 系の場合、設定7 を選択。ポートは0x378)。

です。

また、ThinkPadX30 で内蔵パラレルポートを無効にし、
内蔵を LPT2: に、SPP-100 をLPT1: に割り付けて
いろいろやってみましたが、認識するには至りませんでした。

★デバイスマネージャで無効化。
★LPT1:->LPT2:
★BIOS 設定にて内蔵パラレルを Disable

SPP-100 に限らず、他にパラレルポートのないノート PC での有用な情報
をお持ちの方おられましたら、動作した、しないに関わらずレポート
お待ちしています。

6 名前: にしやま 投稿日:2004/03/31(水) 16:32 ID:???
下記環境で FPGA のコンフィギュレーションができました。

[PC]CASSIOPEIA FIVA 206VL
[OS]Windows2000 SP3
[CARD]Quatech SPP-100 (LPT1:) 0x378
[APP]
Altera Max+plusII Programmer
Byte Blaster 互換 (HumanData:CSP-04)

[注意事項]
パラレールポートドライバは、Max+plusII 付属 Driver\oemsetup.inf を
ゲームポートでハードウェアウィザードから手動 Install。
SPP-100 に限らないが、上記ドライバは Win2000 フォルダを選択したら認識せず。
一つ上のフォルダを選択する必要があった。

プログラミングソフト(Max+plusII 付属)起動後
手動で HardWareSetup にて ByteBlaster[MV] - LPT1 を選択。

7 名前: にしやま 投稿日:2004/03/31(水) 17:10 ID:???
販社の回し者ではありませんが(笑)一応。

Quatech
http://www.quatech.com/
http://www.quatech.com/catalog/parallel_pcmcia.php

IBS Japan
http://www.ibsjapan.com/Quatech.htm

GRID
http://www.grid.co.jp/prod/pc-pa.htm

8 名前: くすの 投稿日:2004/04/01(木) 12:10 ID:???
うゎぁ、こんふぃぐできるんですね、いいなぁ
僕も買おうっと

# おいくらだったですか? どこで買いましたかぁ?
## オンラインだと26,040円ですか....若松あたりに売ってそう(今度値段をチェックIt

いやぁそうなるとパラレルポートとはおさらばですねぇ
ThinkPadX40ほすぃなぁ....(こればっか

9 名前: にしやま 投稿日:2004/04/01(木) 15:15 ID:???
>>8
WinXP のせいか、X30 のせいか、内蔵 LPT があると
うまく認識しない可能性があります。
X40 もドッキングステーションで LPT 出るんで、
端子がないだけで同様の可能性があるんで注意。

動作報告

[PC]Think Pad X30
[OS]WindowsXP Pro SP1
[SOFT]National Instruments Measuament and Automation
[状態]LPT3 として正常認識(しているように見える)
[注意]ポートを「手動設定7」で固定する必要がありました。
アドレスは同様(0x378)です。

10 名前: にしやま 投稿日:2004/04/01(木) 15:17 ID:???
>>8
Interlink で動作すると最高なんですが。
動作レポート希望。

11 名前: にしやま 投稿日:2004/04/01(木) 15:24 ID:???
SPP-100 でググると、過去に秋葉で 12,800- で売ってたと
いうレポがありますね。

私は GRID さんで買いました。即日出荷。
決済方法は COD(佐川e-コレクト)でした。

12 名前: くすの 投稿日:2004/04/02(金) 13:23 ID:???
>>10

 先日売却してしまいました....(..)

あぁ〜X40ほしほし(物欲星人モード(^^;

13 名前: にしやま 投稿日:2004/04/02(金) 15:16 ID:???
>>12
買って人柱になってください。

14 名前: にしやま 投稿日:2004/04/08(木) 14:58 ID:???
実験報告
[PC]DynabookSS 3500 DS/EP/2
[CARD]QUATECH SPP-100
[OS]Windows XP Tablet Edition
Atmel CPS , FLAXlm ともにどうさせず。
自動設定だと LPT3: に割り当てられ、
0x378 は内蔵無線LAN Mini-PCI カードと衝突する。
自動設定、内蔵無線 LAN 移動、LPT1: への再マップをしたが
うまくいかなかった。

15 名前: にしやま 投稿日:2004/04/17(土) 14:47 ID:???
実験報告
[PC]ThinkPadX31 (2762-N7J)
[CARD]QUATECH SPP-100
[OS]Windows XP SP1

上のほうにある X30 とまったく同じ。
デバイスマネージャからは正常に LPT3: として認識するが、
AtmelCPS , FLEXlm はだめでした。

なお、「動かない」という報告は、
「とりあえず現在まで動かせていない」という事実をのべているに
すぎませんのでご注意ください。

「動いた」報告は少なくとも1例は動いた事実があるわけで、
いろいろやると動く可能性を十分に秘めています。

「動かない」というのは可能性は低いが、
「普通にやったんでは認識しない」程度に
考えていただくのがよいかと思います。

「動かない」機種での動作レポ、そのほか動かないであろう
原因の考察等、わかる方おられましたら教えてください。

16 名前: にしやま 投稿日:2004/04/17(土) 14:51 ID:???
実験報告
[PC]ThinkPad s30 (モデル名は失念)
[CARD]QUATECH SPP-100
[OS]Windows2000 SP?

時間が短かった(試行20分程度)のでなんともいえないが、
うまくいかなかった。試したのは FLEXlm と AtmelCPS。
上で動作した FIVA と似ているので
(OS:2000 , 拡張可能 LPT なし)期待したが、
FIVA と同じような試行では動かせなかった。

17 名前: 8bit名無しさん 投稿日:2004/05/02(日) 02:01 ID:???
ちょっとネタ違いですが、100 均で売ってる USB-携帯充電ケーブルを
ぶった切って、テスターで極性と電圧を確認。先にクリップ
をつけると、ノートパソコンが手軽な 5V 電源になります。
(普通の USB ケーブルでもいいんですが、携帯充電のやつが加工しやすかった)

但し、間違ってショートすると電源断になったり、
ノートパソコンにダメージがあるので注意です。

18 名前: にしやま 投稿日:2005/01/11(火) 10:47 ID:???
下記環境で FPGA のコンフィギュレーションができました。

[PC]ThinkPad X40
[OS]WindowsXP SP1 (初期インストール品)
[CARD]Quatech SPP-100 (LPT1:) 0xFDF8-FDFF(自動設定)
[APP]
Altera QuartusII 4.2 Web Edition
Byte Blaster MV互換 プログラミングアダプタ
JTAG MODE
Cyclone (EP1C12)

QuartusII4.2 起動後
手動で HardWareSetup にて ByteBlasterMV - LPT1 を選択。

[参考(下記設定が必須かどうかは不明)]
LPT4 に割りついたので LPT1 に変更した。
BIOS 設定で Parallel Port を Disable にした。

ByteBlasterII (互換品)も正しく認識した。

新着レスの表示

名前 : E-mail(省略可) :

文責:計測制御技術ラウンジ, Powered by ©タカヒロ@みちのく掲示板 [12ch BBS 2.03]