計測制御技術ラウンジ >> 制御関連その他 全部 1- 最新50

ノートPCで開発するスレ

5 名前: にしやま 投稿日:2004/03/31(水) 14:39 ID:???
>>2

その後、ホットプラグできる場合もある?ことが分かりました。
CPS はいくつかのバージョンを試したので、そのせいかもしれません。

最初に CPS の選択肢に LPT1 が現れるまでかなり苦労したのが嘘のように、
現在上記のFIVAにて、CPS8.03 で、電源投入後にカードを挿入して、
書き込み、カード取り出し、再度挿入、書き込み、ができることを
確認しています。

CPS(ROM 書き込みソフト) が動作している時には、
FLEXlm の FLEX-ID も正常に読めているようです。

いくつか試行錯誤した点をまとめると、
(どれが本当に御利益の有る方法かはわかりませんが)

★デバイスマネージャで SPP-100 が正常に動作している状態にしてから、
 あらためてパラレルポートを使用するソフト、あるいはドライバをインストールした。

★パラレルポート使用ドライバインストール時によくある再起動プロンプト時に
 PCMCIA への電源供給を確実に断つため、「手動でリブート」を選択し、
 電源断を確実に行うようにした。

★デバイスマネージャで「手動設定」を選択して、
 ポートアドレスを固定した(WindowsNT 系の場合、設定7 を選択。ポートは0x378)。

です。

また、ThinkPadX30 で内蔵パラレルポートを無効にし、
内蔵を LPT2: に、SPP-100 をLPT1: に割り付けて
いろいろやってみましたが、認識するには至りませんでした。

★デバイスマネージャで無効化。
★LPT1:->LPT2:
★BIOS 設定にて内蔵パラレルを Disable

SPP-100 に限らず、他にパラレルポートのないノート PC での有用な情報
をお持ちの方おられましたら、動作した、しないに関わらずレポート
お待ちしています。

新着レスの表示

名前 : E-mail(省略可) :

文責:計測制御技術ラウンジ, Powered by ©タカヒロ@みちのく掲示板 [12ch BBS 2.03]