計測制御技術ラウンジ >> 制御関連その他 全部 1- 最新50

RS485計器出力をPC収録するには

5 名前: マニク◆Jy2pR/5Y 投稿日:2003/08/21(木) 00:12 ID:???
>>4
コンテックに限らず増設COMポートは大抵の場合標準ポートと同じになる
ようなデバドラが付いてるので、その点に関しては多分問題ないでしょう。
じゃないとMSCommが動くわけ無いですからね。あとRS232と485はソフトウェア
的には同じと見て良いでしょう。MSComm + VBAで動くはずです。

計測器との通信は、慣れればVISAのほうが圧倒的に簡単です。一度覚えれば、
GPIB(VISAサポートがある場合のみ)、RS232、TCP/IP、USB(T&Mデバイスクラス
限定)、の場合も同じようにプログラムできるので、習得するだけの価値はあり
ます。当然Excel VBAでも、VB.NETでも動きます。ただし例外的にMSCommのほうが
扱いやすい場合もあります。それは、計測器から自発的にデータが不定期に送られ
るような場合です。感覚的にはターミナルソフトを組むような感じです。その
場合にはMSCommのほうが楽です。逆にクエリを送ったあとにLFターミネートで
レスポンスを送ってくるようなGPIB的動作の計測器ではVISAのほうが楽です。

あと、今回の場合はあてはまらないかもしれないですけど、一般的な箱物計測制御
の場合では、RS232/GPIB両刀使いの場合がありますよね。これらを全て同等に扱お
うとした場合は、計測器の接続ポートを完全に抽象化できるVISAの方が圧倒的に
有利なんです罠。

新着レスの表示

名前 : E-mail(省略可) :

文責:計測制御技術ラウンジ, Powered by ©タカヒロ@みちのく掲示板 [12ch BBS 2.03]