計測制御技術ラウンジ >> 制御関連その他 全部 1- 最新50

FTDI USB↔シリアル変換 USB2.0

1 名前: せきね 投稿日:2005/03/24(木) 14:09 ID:cENNna3U
FT232BM を使っているのですが,
USB2.0のパソコンでは、不明なデバイスとして認識されてしまいます。
USB1.1では問題ないのですが。

どんな原因が考えられますでしょうか。

2 名前: &◆PNoCmXUc 投稿日:2005/03/24(木) 14:32 ID:???
私も FT232BM のボードを製作して、
USB2 デバイスと同時に使用したことがありますが、
認識時に不明なデバイスになったことはないです。

USB2 デバイスとハブの相性がわるいときに、
まきぞえ?をくらってそのような現象がでたことはあります。

また、FT232BM を搭載したデバイスが電流を過大に消費していた
場合にもそのようになった記憶があります。

USB1.1 と 2.0 で比較したわけではないので、
参考にならないかもしれませんが。

デバイスドライバのロードにいたらないのであれば、
推測ですが、何らかの原因でネゴシエーションに失敗しているのでは
ないでしょうか?

USB2.0 を搭載した他のパソコンで試しても同様でしょうか?

3 名前: せきね 投稿日:2005/03/24(木) 16:48 ID:H11OLP06
USB2とFT232BMの間にUSB1.1のハブを入れると認識します。

FT232B以外のデバイスは接続せずに、バスパワーで接続しています。

デバイスドライバのロードに、至っておりません。

USB2.0の他のパソコンでも不明のデバイスとなりました。

4 名前: 投稿日:2005/03/24(木) 18:37 ID:???
そうですか。PC に依存した問題ではなさそうですね。

私の場合は FTDI の DesignersGuide のサンプル(5V,BUS POWER)のまねをしただけで
幸運にも動いているようですので、あまり力になれなくてすいません。

認識後の仮想シリアルドライバの挙動(動作中にプラグを抜くとブルースクリーンになる、COM 番号が増殖する)
には泣かされましたが....

5 名前: せきね 投稿日:2005/03/24(木) 18:45 ID:H11OLP06
EEPROM無しで使用しています。
EEPROMを使用しましたでしょうか。

6 名前: tam 投稿日:2005/03/25(金) 11:16 ID:wn2Zf26k
見当違いかもしれませんが、USB1.1で認識されて2.0で認識されないとなると、
USBコネクタのD+、D-(FT232BMではUSB DMとUSB DM)端子の
処理かもしれません。下記データシートのFigure7、8、14、15、16
のうち、該当するタイプを見直ししてみてはどうでしょうか?
http://www.ftdichip.com/Documents/DataSheets/ds232b17.pdf
こちらも参考になるかも
http://www.ftdichip.com/Documents/AppNotes/DG232_20.pdf

7 名前: 2 投稿日:2005/03/25(金) 13:21 ID:???
>>5
EEPROM は一応つけました。
それっぽい値を FTDI のツールで書いたような気がします。

>>6
上記 URL の下のほうのほぼコピーで作成しました。

8 名前: shirou 投稿日:2005/03/25(金) 23:32 ID:???
 FTDIのチップがノイズを受けたとき、USBコネクタのD+とD-とGND間に47PF程度を
つけると改善されます。
 ハブといってもいろいろです。
http://www.hdl.co.jp/USB/usbhub/index.html
 チップのデートコードが数字4桁から3桁ハイフン1桁に変わってからノイズに弱くなりました。
上記対策は、FTDI社からのアドバイスによります。
 ご参考まで。

9 名前: kk 投稿日:2006/12/14(木) 16:42 ID:rx6bvwmI
USBコネクタのシールドを、抵抗とコンデンサを経由してグランドに接続してあるボードを見かけるのだけど
そのままグランドとつなぐのと何が違うんだろ〜?

新着レスの表示

名前 : E-mail(省略可) :

文責:計測制御技術ラウンジ, Powered by ©タカヒロ@みちのく掲示板 [12ch BBS 2.03]